ホームNSFMF • OTCMKTS
add
日清製粉グループ本社
市場ニュース
財務情報
損益計算書
収益
純利益
| (JPY) | 2025年9月info | 前年比変化率 |
|---|---|---|
収益 | 2159.46億 | 0.14% |
営業費用 | 364.43億 | 1.79% |
純利益 | -12.95億 | -113.61% |
純利益率 | -0.60 | -113.61% |
1 株当たりの収益 | — | — |
EBITDA | 180.45億 | -4.27% |
実効税率 | 135.36% | — |
貸借対照表
総資産
負債総額
| (JPY) | 2025年9月info | 前年比変化率 |
|---|---|---|
現金および短期投資 | 947.63億 | -10.02% |
総資産 | 7983.15億 | 1.80% |
負債総額 | 2826.39億 | 3.55% |
純資産 | 5156.76億 | — |
発行済み株式 | 2.90億 | — |
帳簿価格 | 0.01 | — |
総資産利益率 | 3.57% | — |
資本利益率 | 4.79% | — |
キャッシュ フロー
現金の純増減額
| (JPY) | 2025年9月info | 前年比変化率 |
|---|---|---|
純利益 | -12.95億 | -113.61% |
営業キャッシュ フロー | — | — |
投資キャッシュ フロー | — | — |
財務キャッシュ フロー | — | — |
現金の純増減額 | — | — |
フリー キャッシュ フロー | — | — |
概要
株式会社日清製粉グループ本社は、 東京都千代田区神田錦町に本社を置く、日清製粉グループの持株会社である。日経平均株価の構成銘柄の一つ。
製粉分野では日本国内最大であり、ニップン、昭和産業、日東富士製粉とともに製粉大手4社を構成する。2019年度の製粉販売シェアは日清製粉38.9%、日本製粉23.8%、昭和産業9.4%、日東富士製粉7.4%である。
事業分野は製粉のみならず、食品、中食・惣菜、酵母・バイオ、健康食品、エンジニアリング、メッシュクロスと幅広い。海外では、米国および豪州の製粉企業を買収し、トルコにパスタの生産拠点を丸紅と合弁で設立した。
旧根津財閥系。2001年7月に、会社分割で事業部門を子会社化して持株会社となり、同時に社名を日清製粉株式会社から株式会社日清製粉グループ本社に変更した。現在の日清製粉株式会社は会社分割による新設子会社で、1900年に設立された初代日清製粉から法人としては数えて3代目になる。 Wikipedia
設立
10月 1900
ウェブサイト
従業員数
9,731